フリートコマンダーはDJである。DJと聴衆をダンスフロアに押し込むとどうなるか? 自然と音楽がかかり、人々は踊り始める。2013年の新春に、奇しくも私はディスコ・パーティーの比喩を用いたが、それから二年が経とうとしている … Continue reading »
アイム・ジャスタ・ラブマシーン
どうも! 朝5時出勤の夜9時帰宅な生活でEVEがまったくできない副社長、ROLLSTONEです。貴重な休日をEVEに浪費することを信条とし、最近は予定がない日曜の昼間にこっそりとローミングをしています。どうしても使い切れ … Continue reading »
ドクトリン成立までの長い道のり
先日、Scythe Fleet Issue Fleetというあまりにもキワモノなフリートを考案して試験運用したが、15名ものロシアンになぶり殺されてお亡くなりになった。Skirmish Linkをガン回し、戦闘前に全員で … Continue reading »
AT XII / Nulli Secunda vs Hydra Reloaded Battle Report
Geckoにダメージアウトプットを頼り切っていたHydra Reloadedは、Nulli SecundaのArmaggedonとGolemがスマートボムを焚きまくっているのを見た時点で、一隻も落とせないことを悟った。船 … Continue reading »
お前だれだよ2
今最も世間をお騒がせしているDUDE NO.1のRollStoneです。 このたび数多の試練を経て復帰、さらにはONI社の副社長に就任いたしました。 富士山の頂上でダンスを踊ったり、メキシコであぶない仕事に手を染めたりと … Continue reading »
月の味
人間は月の味を覚えると忘れられなくなる。3週間に一回POSをいじくるだけで死ぬほど儲かる。たとえばR64のNeodymiumならどうなるか? 単価 x 1時間あたりの採掘量 x 1日 x 30日 の計算で月の上がりを求め … Continue reading »
祖父の星
原文 – OLD MAN STAR (CHRONICLE) Gallente FederationのPeccanouette環状線からPatrie宙域に向かう航路を取る者たちは、かつてOuperia星系と呼 … Continue reading »
Halloween War 回想
RUSとの戦争は終わった。おれが思うに、やはりすべてはCFCの手の上だったのだ。Halloween Warが始まったとき、われわれは冬を越せないだろうと言われていたし、まあそういうものかと思っていた。しかし事実そうなって … Continue reading »
総括
March 2013, Nexus Reserves加入。 いろんなところに不採用の通知をもらい、仕事がなさすぎる昨今の若者のような気分を体験していたONIだったが、ようやく勤め先をゲット。加入3日目にして … Continue reading »
乱暴な日々
お久しぶりです! みなさまいかがお過ごしですか。年の瀬も押し詰まってまいりました。EVEプレイヤーのみなさまにおかれましては幸多きクリスマスと新年を迎えられますよう、お祈り申しあげます。 さて、NULLSECとLOWSE … Continue reading »